システムの説明が長々と続く。申込みから成婚までの流れをフローチャートで説明してもらう。交際には独自のルールがあって、これがお見合いなのかと実感させられた。
例えば交際期間について。これは3ヶ月を目安にする。とルール化されている。恋愛では煮え切らない態度もよくあるが、お見合いはすっきりしているようだ。目的がはっきりしているからだろう。
面白かったのは旅行についてのルール。交際相手と旅行に行く場合、これが日帰り旅行なら何の問題もないのだが、泊まり旅行であれば、「みなし成婚」となり、2人はシステム上結婚したものとみなされる。男女が泊まるということは、必ず何かある。との前提から作られたルールのようだ。(もちろん泊まり旅行に行ったと相談所に言わなければバレることはないのだが。)
また恋愛では、復縁もありえるけれどお見合いでは復縁はない。どちらかから交際を中止すると申し出れば、それ以降一切の連絡先等を消さなければならない。中止には特別な理由はいらない。極端に言えば理由が無くてもよい。
仮に○○な部分が合わなくて。と明確な理由があっても、本人には知らされない。知らせてはいけないこともルールになっている。明らかに○○が原因でお断りされているのに、誰にも教えてもらえない人は、同じ事を繰り返しながら出会いと別れのループになるのかな。大人なら自分のことは自分で気づかないとダメということか。なんとも切ないシステムだと思う。
2つのブログランキングに参加しています!
ポチっと応援クリックをお願いします(σ・∀・)σ
【にほんブログ村】 【人気ブログランキング】

