有里さんがこちらに近づいてくる。
「もりおさんも一緒にどうですか?今日お客さん少ないらしいので。」
「あ、失礼ながら会話聞こえてました(笑)面白そうですね。興味あります。」
そのまま作品展へと移動する。
机では作家さんらしき人が何か作業中。壁にはこの人の作品と思われる作品が所狭しと飾られている。
「こんにちは。」
作家さんが喋りかけてきた。こちらも挨拶する。
「ゆっくりしていってくださいね。よかったらこちらも。」
そう言われて差し出されたのは白地のノートだった。
「来られた方の記念です。何か落書きしていって下さいね。」
有里さんが何枚かページをめくる。過去のページにはいろいろな落書きと日付と書いた人の名前?が書いてある。記憶力スケッチを見ているようでこれはなかなか面白い。
「もりおさんから。」
と有里さんがノートを向ける。
「いえいえ、僕は見てのとおり絵心はとてもとても(笑)」
しばらく2人で、なんちゃってダチョウ倶楽部のコントを繰り広げる。
「もりおさんも一緒にどうですか?今日お客さん少ないらしいので。」
「あ、失礼ながら会話聞こえてました(笑)面白そうですね。興味あります。」
そのまま作品展へと移動する。
机では作家さんらしき人が何か作業中。壁にはこの人の作品と思われる作品が所狭しと飾られている。
「こんにちは。」
作家さんが喋りかけてきた。こちらも挨拶する。
「ゆっくりしていってくださいね。よかったらこちらも。」
そう言われて差し出されたのは白地のノートだった。
「来られた方の記念です。何か落書きしていって下さいね。」
有里さんが何枚かページをめくる。過去のページにはいろいろな落書きと日付と書いた人の名前?が書いてある。記憶力スケッチを見ているようでこれはなかなか面白い。
「もりおさんから。」
と有里さんがノートを向ける。
「いえいえ、僕は見てのとおり絵心はとてもとても(笑)」
しばらく2人で、なんちゃってダチョウ倶楽部のコントを繰り広げる。
2つのブログランキングに参加しています!
ポチっと応援クリックをお願いします(σ・∀・)σ
【にほんブログ村】 【人気ブログランキング】

